「グランドセイコー」製造の地・岩手の情景をダイヤルに! 2つのGS新作のこだわりポイントを担当に聞く
セイコーウオッチはこの秋、グランドセイコーより、メカニカルムーブメント「キャリバー9S」の誕生から25周年を記念した限定モデル2機種を発売。「新グランドセイコー規格」に基づく高精度メカニカルムーブメントである「キャリバー9S」を搭載した2つのタイムピースが持つ魅力を担当者に聞きました。
●進化し続ける「新グランドセイコー規格」
「キャリバー9S」は、セイコーが誇る先端技術と匠の技の融合によって1998年に生まれたメカニカルムーブメント。
「新グランドセイコー規格」に基づく高精度を持ち、誕生後も精度や持続時間だけでなく、部品製造や組立・調整技能など、様々な角度で進化をし続けています。
2020年には革新的なキャリバー9SA5を生み出しましたが、さらに今年は、グランドセイコー初のメカニカルクロノグラフムーブメント「キャリバー9SC5」を世に送り出しています。
今回は、9月から10月にかけてリリースされる、「キャリバー9S」を搭載した2つの特別なグランドセイコーの魅力をセイコーの担当者に聞きました。
最初に紹介するのは、44.2㎜のステンレススチールケースにGMT機能を装備した「キャリバー9S86」を搭載した、「グランドセイコー Sport Collection キャリバー9S 25周年記念限定モデル(SBGJ275)」(104万5000円、消費税込)。
スポーツコレクションに加わる本作についてセイコーの担当者は、「グランドセイコーの機械式時計スーパーコピー 代引きの製造地である『グランドセイコースタジオ 雫石』から望む岩手山を包み込む雲海を、幾重にも重なるような有機的なダイヤルの模様で表現しています」と特徴を説明します。
「そして、20気圧防水のメカニカルウオッチで初めてのシースルーバックを採用することも大きな特徴です。裏ぶたを通じて、25周年記念限定の特別仕様である回転錘を見ることができます」(セイコー担当者)
次に紹介するのは、エレガンスコレクションに加わる、39.5㎜サイズの「Elegance Collection キャリバー9S 25周年記念限定モデル(SBGM253)」(75万9000円、消費税込)
「こちらはスカイブルーのダイヤルで、岩手山の山頂から見上げる中天の情景を表現しています。ボックス型サファイアガラスやブルースチールのGMT針のクラシカルさに、スカイブルーのモダンを合わせることでグランドセイコーの名に相応しい優雅なスタイルに仕上がっています」(セイコー担当者)
また、25周年記念限定の特別仕様として、回転錘にグランドセイコーの獅子のエンブレムがあしらわれ、陽極酸化処理で仕上げられたグランドセイコーブルーにも注目したいところ。
「SBGJ275」は世界限定2000本(うち国内:875本)、「SBGM253」は世界限定1700本(うち国内:700本)となっています。